かつてはスーツや制服など規定されている会社がほとんどでしたが、最近では、職場でのファッションの制限がゆるくなり、「オフィスカジュアル」というスタイルが定着しています。
しかし、オフィスカジュアルには明確な決まりが設けられていないため、多くの人がオフィスカジュアルのコーディネートを組むのに悩むのです。特に新卒の方や転職したばかりの方にとっては上司の目を気にするため、より注意してコーディネートを組まなくてはなりませんよね。
そんな方のために、ここではオフィスカジュアルの基本ルールをまとめて紹介していきます。職場でのファッションルールをしっかり捉えてオシャレを楽しみましょう。
何が正解?オフィスカジュアルの定義
オフィスカジュアルとは、会社内でのカジュアルな服装を示します。
スーツや制服などの決められたスタイルが以前は多くありましたが、最近では社会人としての規律を守っていれば、私服で着用するようなカジュアルなアイテムでも着用が可能なのです。
また、職種や職場内の雰囲気によってオフィスカジュアルの自由度は変わってきます。例えば、アパレルや美容系などの個性が求められる職業では、色やアイテムも自由度が高いですが、金融系や公務員だと自由度は減り、上司の方の目も気にしなければなりません。
このように、オフィスカジュアルの定義がハッキリとしていないので、新卒の方や転職されて入社した場合は、会社の雰囲気などを捉えるまでオフィスカジュアルで悩むことが増えるのです。
仕事面でも不安なのに、ファッションまで気にしなければならないのは負担になりますよね。
まず、おさえるべきはNGライン!
「服の色はモノトーンで合わせないとダメ?」「柄が入っているのは着用OK?」「どこまでなら個性を出せる?」など、オフィスカジュアルの基準が定められていないので毎日、服を選ぶのに色んな悩みが出てきますよね。
また、服を買う時もどれなら仕事でも着ることができるか悩むことが多くなります。そんな方のために、まずおさえていただきたいのが、オフィスカジュアルのNGラインです。
職場にふさわしくないスタイルやアイテムを理解しておけば、いざという時も困らないので、しっかり理解しましょう!
また、職種や雰囲気によってもNGラインのレベルが変わってきますので、自分の職種と見合わせて読んでください。
過度な露出は禁物!露出しすぎないスタイルを心がけよう
オフィスカジュアルなので、ミニスカートやキャミソール、ショートパンツなどの過度な露出はもちろんNGです。上半身は夏場でも袖のある服をなるべく着用するようにしましょう。
ただし、ノースリーブでも、首元がハイネックになっているアイテムや襟付きの場合はタンクトップやキャミソールのように過度な露出を感じさせないので着用しても大丈夫です。
ただし、取引先とやり取りする際や会議などの重要な時は上にジャケットやカーディガンが着用できるように常に用意しておくようにしましょう。半袖を着用している場合でも一応ジャケットやカーディガンを着用していた方が印象もグッと上がります。
ボトムスはひざ下からくるぶし丈のものが最適です。長すぎても裾を引きずったり、返って悪い印象を生む可能性もあるので注意しましょう。
モノトーンで統一しないとNG?派手なカラーは印象を下げる
オフィスカジュアルなので、蛍光色や原色などの派手な色はNGです。しかし、だからといって、黒と白、グレーなどのモノトーンで統一させないといけないというわけではないので安心してください。
職種によって異なりますが、IT関係などある程度の自由が利く企業ならば、パステルカラーと白や黒などのモノトーンと組み合わせるコーディネートでも可能です。また、アパレル関係や美容系などは、より、自由度も上がるのでパステルカラーで統一させても大丈夫です。
ただ、季節感も問われますので、秋冬の時期はパステルカラーよりもボルドーやブラウンなど暖かみのある色のものをおすすめします。金融系や公務員などは仕事上、よりファッションにも厳しいため、基本はモノトーンで統一した方が良いですが、ネイビーやベージュなどの色を取り入れても良いでしょう。
身体のラインは見える方が良い?ダボっとした服はNG
ここ数年の間で、オーバーサイズのダボっとしたアイテムや萌え袖や抜き襟などが流行していましたが、オフィスカジュアルにはふさわしくありません。
ダボっとしているとカジュアルすぎてしまうので、会社の印象は悪くなってしまうのです。なので、サイズは身体に合うものを選ぶようにしましょう。
また、着こなし方も萌え袖や抜き襟はゆるく着こなしていますが、職場なので、清楚感を求められます。なので、ゆるい着こなし方はせず、きちんと着るようにしましょう。
パンツスタイルならば、ワイドパンツでもある程度動きやすいものやスラックスタイプのものがおすすめです。トップスは身体フィットするシャツやカットソーを着用すると印象が良いです。
ヒールは7㎝まで!スニーカーやサンダルはNG
スニーカーやサンダルなど、カジュアルでラフなアイテムはオフィスカジュアルにはふさわしくありません。職場では装飾のないパンプスや高すぎないヒールが最適です。
ヒールの高さは5㎝から7㎝のものが高すぎずちょうど良いでしょう。
ただ、最近ではヒールでも靴擦れを起こしたり、足に負担をかけるため、ヒールのないパンプスを履く女性が増加しています。ヒールの無い靴の方が歩きやすく足にも負担をかけないので仕事に影響なく過ごせるので、人気なのです。
また、購入する際はしっかりサイズ確認することも大切です。サイズを確認しないと歩く時に擦れたり、パカパカして歩きにくいなどの不便な現象が起こりますので、試着を必ずして確認してから購入するようにしてください!
デザインはどこまでならOK?フリルやリボンは大丈夫か
女性はフリルやリボンのついたアイテムなど、可愛らしい服を好みますが、オフィスカジュアルにはあまりふさわしくありません。職場なので、華美な装飾などは良くないのです。また、ビジューやスパンコールのついたアイテムもふさわしくないのでやめましょう。
ただ、金融系などの堅い職種ではもちろんNGですが、IT関係などの割と自由度の高い企業ならば、リボンでも襟がリボンになっているリボンカラーや、ワンポイントで装飾がついているくらいならば大丈夫です。
また、アパレル系や美容系ならば、より規則がゆるくなり、装飾が大きすぎなければ着用しても個性として見られるので返って印象が上がるかもしれませんね。
TシャツはOK?素材もしっかり考えて選ぼう
Tシャツは多くの方が着用しますが、カジュアルなアイテムなので、金融系などの堅い職業ではNGです。基本はシャツやカットソーを着用するようにしてください。
また、冬はスウェットやパーカーを着用しますが、これはどの業界でもオフィスカジュアルとしてはふさわしくないのでやめましょう。
TシャツはプリントされたデザインはもちろんNGですが、無地であったり、シワがなければ着用しても可能な場合があります。IT関係ならば、企業の雰囲気によって異なりますが、アパレル関係などの自由度の高い職業ならば注意されることはないでしょう。
ただし、Tシャツのみですとカジュアルすぎるので印象は良くありません。なので、Tシャツを着用する際は必ず上にジャケットやカーディガンを羽織るなどして、少しでも清楚感のあるフォーマルスタイルにみせる様に着こなしてくださいね!
アクセサリーや髪の色はどこまでOK?
アクセサリーですが、大きい装飾のピアスやネックレスはオフィスカジュアルにはふさわしくないのでやめましょう。また、チョーカーやスカーフなど流行しているアイテムもオフィスカジュアルとしてはふさわしくありません。
さらに帽子ですが、どの職場でもオフィスカジュアルとしてふさわしくないので帽子をかぶるのもやめましょう。
じゃあアクセサリーは何なら大丈夫か気になる方も多くいると思いますが、ピアスやネックレスでも小ぶりのものなど、あまり目立たないものであれば装着してもOKです。
髪の色は派手な色や金髪はNGです。アパレル関係などは、販売している服の系統によっては、派手な髪色でも大丈夫な場合もありますので、先輩や周りの様子を確認してから染めるのも良いでしょう。
絶対に失敗しない!オフィスカジュアルのおすすめコーデ5選
ここまではオフィスカジュアルの基本ルールについて説明しました。ではどのようなコーディネートならば、上司や取引先の目を気にしなくても大丈夫なのか気になる方も多くいるでしょう。
そんな方のためにここでは絶対に失敗しないためのオフィスカジュアルのコーディネートを5選紹介させていただきます。オシャレしつつ職場での目も気にならない素敵なコーディネートを組んで注目されちゃいましょう。
トップスを変えるだけで印象が変わる!シンプルスーツスタイル
新卒でオフィスカジュアルにふさわしい服装がわからない…なんてお悩みの方は簡単に真似することができるコーディネートです。
これは一見、普通のスーツスタイルに見えるファッションですが、インナーがシャツではなく襟なしのカットソーなのです。トップスを変えるだけでも印象もだいぶ変わりますよね。
また、ベルトやネックレスなどのアクセサリーでワンポイントを加えることで普通のスーツスタイルを崩し、お洒落な印象を生み出すことができます。
オフィスカジュアルでお悩みの方でもスーツスタイルにトップスだけ変えれば簡単に真似することができますので、最初はインナーで少しカジュアルダウンして周りの様子を見るのもアリかもしれません。
女性らしさも取り入れて!できる女子風コーディネート
オフィスカジュアルのコーディネートを組むのに最も定番なのがジャケットスタイルですが、かっちりした印象が強くなってしまいますよね…。女性らしさを取り入れるならばベージュのアイテムを使うことがおすすめです。シャツをベージュにするだけでも女性らしく柔らかな印象を作り出すことができます。
ベージュに限らず、モノトーンで統一した中にさりげなく色のあるアイテムを入れるだけでも印象は大きく変わりますので、モノトーンで統一させる機会が多い方はさりげなく取り入れてみてください。
ちなみに、オススメのカラーはベージュ、カーキ、サックスです。
素材で華やかさUP!清楚女子コーディネート
アイテムの素材にこだわるのもおオフィスカジュアルを楽しむための方法の1つです。これは通常のタイトスカートスタイルですが、レース素材を取り入れていますよね。このように、素材を変えるだけでも女性らしさを上げることができるのです。
合わせ方によっては派手すぎてしまい、返って浮いてしまう可能性もありますが、シンプルなモノトーンのコーディネートにレース素材を取り入れるだけでも大きく変わります。
もし、モノトーンなどのシンプルな色で統一しなければならない場合は、素材だけでもこだわってみると印象が変わるので試してみてください。
選ぶのが楽!ワンピースで簡単コーディネート
毎日オフィスカジュアルを考えて、シャツとパンツ、スカートなどのコーディネートを組み合わせるのは大変です。そんな方はぜひワンピースを選ぶことをおすすめします!
ワンピースならば考える時間も減らせますので、忙しい女性にとってはピッタリのアイテムですよね。ワンピースでも華やかすぎてしまうとオフィスカジュアルの基準から離れてしまう場合もありますが、ひざ下丈でタイトなアイテムならばオフィスカジュアルとしても使用できるので1枚でも持っておくと良いでしょう。
ただ、ワンピースのみだとカジュアルすぎてしまうので、シンプルなカーディガンやジャケットは羽織った方が良いです。
上級者向け!オーバーサイズでオシャレ女子コーディネート
他人とかぶらないオフィスカジュアルのコーディネートを組みたいと考えている方にオススメしたいのが、デザイン1つ1つに特徴を持つアイテムを選ぶことです。
オーバーサイズのカットソーやニットなどはトレンド感もほどよく味わえて、きれい目に見えるデザインが多いのも◎。
定番のジャケットスタイルでも襟無しやオーバーサイズのアイテムをチョイスするだけで、流行も取り入れることができ、他人と差をつけることができます。
オーバーサイズの場合はバランスが悪いと印象悪く見せてしまいますが、ハイウエストにすることでバランス良く美しいコーディネートを組むことができるのです。IT関係など、ある程度の自由度が効く職場の方はぜひ試してみてください。
まとめ
オフィスカジュアルは近年多くの会社が求めてくるスタイルですが、基本ルールがないため悩まれる方が多くいます。しかし、職種や会社の雰囲気のよって差はあるものの、NGラインを知っておけばコーディネートを組む負担も減りますよね。
もし、オフィスカジュアルで悩まれている方はNGラインを理解して、これからコーディネートを組む際に役立ててください。また、オフィスカジュアルならば、スーツや制服などの決められたスタイルとは異なりますので、おしゃれを楽しむこともできます。
日頃からオフィスカジュアルとしての基本を守りつつ、かっちりしすぎないコーディネートを組むことで女性らしさや華やかさを出すことができますので、職場でもオフィスカジュアルを着こなして美しい自分を保っていきましょう。
オフィスカジュアルにおすすめのキレイめ目Tシャツ。
コメント