ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」をこれから使い始めるという方は、まずは料金プランがどうなっているのか気になりますよね。
そこで実際に使ってみた体験談と、現在利用中の方の口コミなども交えて、どの料金プランがお得なのかをご紹介していきます。
\ 今なら5,000円割引キャンペーン中/
【必ずクーポンコード「h2mvf」と入力してね♪】
エアークローゼットの料金プランは3種類

エアークローゼットの料金プランは「ライトプラン」「レギュラープラン」「ライトプラス(大きいサイズ)」の3つです。
ライトプラン | レギュラープラン | ライトプラス(大きいサイズ) | |
---|---|---|---|
月額料金 | 初月3,900円(税込) (2ヶ月目以降7,800円) | 初月5,400円税込) (2ヶ月目以降10,800円) | 初月6,900円税込) (2ヶ月目以降13,800円) |
お届け着数 | 月に3着 | 1回3着 | 月に5着 |
交換回数 | 月1回 | 何回でもOK | 月1回 |
サイズ | XS〜L | XS〜L | XS〜3L |
「ライトプラン」と「レギュラープラン」「ライトプラス(大きいサイズあり)」のどのプランも、解約金や初期手数料は一切なし。
1ヶ月ごとの更新でいつでも好きなタイミングで解約できるので、一度だけお試ししたいという方も気軽に申し込みできます。
また、料金で見逃しがちなのが月額料金以外に、借りた服を送り返す際に返送料330円(税込)がかかるということ。
(※一部離島や沖縄県の場合、返送料990円(税込))
もし1ヶ月に3回洋服を交換したら、返送料が990円別途必要になりますので、その点も頭に入れておきましょう。
さて、ここで各プランの特徴を詳しくチェックしておきましょう。
ライトプラン(月1回/3着)
月1回3着を借りられるプランです。
そんなに私服のバリエーションがいらないという方には、スマホ代程度で気軽にはじめられます。
「平日は職場に制服がある」「土日にプライベートで着る服を借りたい」という利用者の方が多いプランです。
- 月1回3着が届く
- 返却期限なし
- 返却時のクリーニングが不要
- スタイリストが服をコーディネート
ライトプランのメリットとデメリット
メリットとしてはレギュラープランよりも料金が3,000円安いので、スマホ代程度で気軽に取り入れられるところ。
婚活やデート、ママ会などちょっと特別なイベントの時だけ利用するというのも上手な使い方ですね。
デメリットは、月1回だけなのでもし好みじゃないアイテムが届いても交換ができないところ。
その点に関してはよほどファッションにこだわりがない方以外は、レギュラープランの方がメリットがあると思います。
レギュラープラン(1ヶ月借り放題)
1ヶ月に何度でも洋服を借りられる、最もコスパの借り放題のプランです。
エアークローゼットでは、登録している約7割の方がこのプランを利用しています。

私ももこのプランを利用中です♪
また、レギュラープランなら届いた服が好みじゃないなと感じたら、追加料金もなしで何回でも交換することができるのもお得感があり大きなメリットですね。
私もこのプランを利用していてコスパがいいなと感じていますが、旬の着こなしがしたい人や仕事をしている人、お出かけや人前に出る機会が多い人には最もおすすめのプランです。
「仕事や子育てで忙しくて服を買いに行く時間がない」という方や、あらかじめコーディネートされた服が届くので「ファッションセンスに自信がない」という方にもぴったりのプランです。
- 1ヶ月間何度でも借り放題
- 返却期限なし
- 返却時のクリーニングが不要
- スタイリストが服をコーディネート
- 過去に届いたアイテムの購入が可能
- 何度でも借り放題
- あんしんレンタルサポート
月額が割引になるまとめ払い(レギュラーパック)あり
3ヶ月、6ヶ月、10ヶ月と料金が割引になる『レギュラーパック』も用意。
最大で1ヶ月分の月額会費10,560円(税込)が割引されるので、長く使い続ける予定の人はこのプランが最もお得です。
以前に届いたアイテムをいつでも購入できる
また、過去に届いたアイテムがいつでもネット上で確認でき、気に入ったものがあれば返却してからでも買取りができます。
私も使っていますが「あのセーターかわいかったな」と後で欲しくなることがあるので、このシステムはとてもうれしいです。
借り放題なら1ヶ月に何回ぐらい借りられる?
返却してから次のボックスが届くまで3〜5営業日かかるので、1ヶ月で交換できるのは最大でも4〜5回ぐらいです。
もし5回借りたとしたら、1ヶ月で15着の服が届くことになります。
私も利用していますが、だいたい月3〜4回ぐらいのペースで借りると手持ちの服が少なくてもいい感じで着回せます。
もし借りた服を汚してしまったら?
もし借りた服を汚してしまったり、糸がほつれてしまっても通常の利用の範囲内ならそのまま返却してしまってOK。保証付きなので、高額の修繕費用を請求されることがありません。
借り物だからと気を遣いながら着なくても良いので、自分の服と変わらない感覚で着こなすことができるのはうれしいですね。
月額が割引になるまとめ払い(レギュラーパック)あり
3ヶ月、6ヶ月、10ヶ月と料金が割引になる『レギュラーパック』も用意。
最大で1ヶ月分の月額会費10,560円(税込)が割引されるので、長く使い続ける予定の人はこのプランが最もお得です。
レギュラープランを利用する20〜50代の女性に聞いてみました!
人前に立つ仕事なので同じ服ばかり着ているわけにもいかず、洋服代はずっと悩みの種だったのですが、レギュラープランは月1万円程度で借り放題は安いぐらいです。
(40代前半・女性)
1回着たら洗濯せずにすぐ別の服に交換できるところに最初は慣れなかったのですが、慣れたらとても楽で週末にする洗濯の量が減って自分の時間が増えた点もよかった。安心保証がついているので恐々着なくていいのがうれしいです。
(30代前半・女性)
料金もこの値段で毎朝の洋服選びを迷わずに決めれることや、毎朝すがすがしい気持ちで仕事に向かうことができ、やはり気持ちよく仕事に向かうと気分も違い、仕事もはかどるので安いもんだなと思えます。
(20代後半・女性)
クリスマスなどのパーティーシーズンや、結婚式の二次会、ホテルでの会食など、人前に出ないといけない時にその都度洋服を買うよりもコスパが良くて重宝してます。リクエストした通りにコーディネートされているので、その点も楽です。
(50代女性)
こちらの記事で利用者の口コミを詳しくご紹介していますが、定額で何度でも借りられる便利さやコスパの良さを考えると圧倒的にレギュラープランがお得という意見が多いです。
ライトプラスプラン(XS〜3Lまで大きいサイズも対応)
月に一回、5着届くプランです。
お届け内容は、トップスが5着、ボトムスが2着。
たくさん着こなしたいという方にはぴったりのプランですね。
また対応サイズは、XS〜3Lと幅広いのが特徴。
小柄な方や、13号〜15号の大きめサイズの方はこちらをご利用ください。
ライトプラスのみ | B | W | H |
---|---|---|---|
13号・2L・42 | 94cm~102cm | 75cm~81cm | 97cm~105cm |
15号・3L・44 | 102cm~110cm | 81cm~87cm | 102cm~110cm |
\ 今なら5,000円割引キャンペーン中/
【必ずクーポンコード「h2mvf」と入力してね♪】
エアークローゼット料金プランはレギュラープランが断然お得

さて結論ですが、エアークローゼットを利用するなら「レギュラープラン」が断然お得です!
- 何度も使うほどに自分好みにカスタマイズされてくる
- 好みじゃない服が届いても何回でも交換できる
- ライトプランとたった3,000円の差で、何度でも借り放題
エアークローゼットの良いところといえば、ブランドの服を自分好みにパーソナルスタイリングしてくれるところ。
毎回好みを伝えて使い続けることで自分の好みにもフィットしてくるので、そういった点もレギュラープランをおすすめしたいポイントです。
ライトプランとレギュラープランでは3,000円の金額差がありますが、たった3,000円の差でコーディネートを考える手間と時間も減って、洗濯物まで減るので忙しい女性にとってはとてもうれしいことだらけです。
もし自分に合ったサービスなのか不安な人は、1ヶ月間レギュラープランでとことん借りまくってみるというのもいいかもしれませんね。

使ってみたいなと迷っている方には、最初は迷いなくレギュラープランにすることをおすすめします。
\ 今なら5,000円割引キャンペーン中/
【必ずクーポンコード「h2mvf」と入力してね♪】
エアークローゼットの選べる有料オプションは5つ
ブランドセレクト

オプション料金:2,200円〜/回
好きなブランドの洋服のみでスタイリストがコーディネートしてくれるサービスです。
対象ブランドは、ビームス、ナノユニバース、スナイデル、ナチュラルビューティなど人気の11ブランドが揃います。
(ブランドごとに対応サイズ、オプション料金が異なります。)
- ADAM ET ROPE(+6,600円/回)
- BARYARDSTORM(+6,600円/回)
- Demi-Luxe BEAMS(+9,900円/回)
- FRAY.D(+9,900円/回)
- iCB
- Mila Owen(+3,300円/回)
- NATURAL BEAUTY BASIC(+2,200円/回)
- NANO universe(+3,300円/回)
- NOLLY’S(+4,400円/回)
- ONWARD(+9,900円/回)
- ROSSO URBAN RESEARCH(+6,600円/回)
- ROPE(+6,600円/回)
- SNIDEL(+6,600円/回)
- 自由区(+9,900円/回)
- 23区(+9,900円/回)
ワンセレクト

オプション料金:無料
期間中(ワンセレクトタイム)に次回のコーディネートの内、アイテム1着を自分で選べるサービスです。
スタイリスト指名
オプション料金:550円/回
お気に入りのスタイリストを個人指名することができるオプションです。
アクセサリーオプション

オプション料金:1,100円/回
1回のレンタルにつきスタイリングされたアクセサリー1点(ネックレス類)を、追加して受け取ることができるオプションサービスです。
ダブルレンタル

オプション料金:9,680円/月
レギュラープラン専用オプションで、通常「1回3着」のレンタルに、オプション追加で最大「2回6着」をレンタルできるようになります。
【クーポン有】エアークローゼットの料金をお得に最安値で利用する方法
もし今から始めてみようかなという方は、下記コードを入力すると、初月の利用料金が5,000円割引クーポンがもらえます!
一番気軽なライトプランなら、通常7,800円 →1ヶ月2,800円に♪
登録画面で必ず忘れずに『クーポンコード「h2mvf」』と入力してくださいね。
もし登録してみて気に入らなければ、退会手続きもスマホからたった3タップで簡単にできます。
流れを簡単に説明すると、
- 会員サイトの「メニュー」から「会員情報の確認・変更」をクリック
- 「ユーザー情報」をクリック
- ページの最下部にある【月額会員解約申請】ボタンをクリック
あとは、返却期限までに洋服を送り返すだけ。
これなら初めてでも損することなく安心できますね。
まずは自分でエアークローゼットをお試し利用してみることをおすすめします!
\ 今なら5,000円割引キャンペーン中/
【必ずクーポンコード「h2mvf」と入力してね♪】
>エアークローゼットを働く40代が使って口コミ感想【全身写真付き】

>エアークローゼットを50代の愛用者が口コミ!アラフィフでも大満足の洋服レンタル


>エアークローゼットの口コミと感想!実際に使ったリアルな体験談

コメント